ドレスデン・シュトリーツェルマルクト ― ドイツ最古のクリスマスマーケット ―

ドレスデンのシュトリーツェルマルクトは、ドイツで最も古いクリスマスマーケットであり、世界的にも広く知られています。
ドイツの風物詩である「クリスマスマーケット」はドイツ語で「ヴァイナハツマルクト(Weihnachtsmarkt)」といい、ドイツ各地の広場でこの「ヴァイナハツマルクト」が開催されています。
しかし、ドレスデンのクリスマスマーケットだけは、昔ながらの呼び名である「シュトリーツェルマルクト(Striezelmarkt)」と呼ばれています。
毎年200以上の屋台が立ち並び、心を込めた装飾やクリスマスの音楽、そしてザクセン地方ならではの温かい雰囲気で、訪れる人々を魅了します。

会場では、高さ14.61メートルを誇る世界最大のエルツ山地風クリスマスピラミッドや、世界最大の人がくぐれるシュヴィップボーゲン(弓形アーチの飾り)、ドレスデンで最も美しいといわれるクリスマスツリーの下に広がる特大の馬小屋飾り(キリスト降誕のシーン)など、見どころが満載です。
さらに、大人から子どもまで楽しめる毎日のクリスマスプログラムも開催され、会場全体が祝祭の喜びに包まれます。

夜には、歴史ある観覧車からマーケット全体を見渡すのもおすすめ。
きらめく屋台の明かりと、焼きアーモンドやスパイスの香るグリューワインの甘い香りに包まれながら、まるで時を超えたクリスマスの世界を旅しているような気分を味わえます。

ドレスデン・シュトリーツェルマルクトは、五感で楽しむことのできる、忘れられないクリスマス体験をお届けします。


第591回ドレスデンシュトリーツェルマルクト


2025年開催日程

2025年11月26日(水)~12月24日(水)

開催時間

11月26日(水)(オープニング)|16:00~21:00

11月27日(木)~12月23日(火)|毎日 10:00~21:00

12月24日(水)|10:00~14:00

エミールライマンも毎年シュトリーツェルマルクトに出店しています。


2025年東京クリスマスマーケット

2016年の第2回東京クリスマスマーケットから9年間にわたり出店してまいりましたドイツセンターですが、誠に残念ながら、2025年は諸般の事情により出店を見送ることとなりました。
これまで東京クリスマスマーケットで弊社商品をご愛顧いただきましたお客様には、心よりお詫び申し上げます。

2025年の東京クリスマスマーケットは2会場で開催されます。

明治神宮外苑 聖徳記念絵画館前・総合球技場
2025年11月21日(金)〜12月25日(木)
初日 16:00~21:30
その他全日 11:00~21:30(L.O.21:00)

東京都立芝公園4号地(御成門駅前広場)
2025年12月5日(金)〜12月25日(木)
初日 16:00~22:00
その他全日 11:00~22:00(L.O.21:30)